Page: 1/2   >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - |
7/29 国士舘 対 成立学園 12夏東東京決勝
030.jpg 
センバツベスト4の関東一でも
昨夏代表の帝京でもなく
決勝戦は意外なカード。

005.jpg1塁側 国士舘
意外などとは失礼な表記。

春は頻繁に甲子園に出場している名門校。
しかし夏はなんと7年前の1回のみ。

022.jpg
基本野球部主導の応援ながら
選曲、チアの動き、ブラスバンドの
タイミングや音色など見事。

086.jpg
国士舘といえば
お楽しみは
「東京ラプソディ」。

これ、甲子園でももっと聞きたい。

132.jpg
得点時にはこんな旗も。
国士といえばこの旗。

もちろん上段席で
OBと思しき方の有志の応援。




003.jpg3塁側 成立学園


初の決勝進出。
岩倉の優勝メンバー菅澤監督が率います。

岩倉〜青学(初優勝メンバー)〜熊谷組、
熊谷休部後は東芝に移籍。都市対抗でも活躍。

098.jpg多くの応援が球場に参集。
前半は野球部ノリのみで
ややチグハグも中盤以降は全体に浸透。

大いに盛り上がりました。

031.jpg
先生(だと思う)、
最前列でそれはとても邪魔だと思います。

078.jpg
甲子園では
微妙な応援うちわ。

選手名記載ではありませんが。

ジャニーズじゃないんだから。

072.jpg
得点時には水まき?

神宮でそれ、やっちゃいますか?

124.jpg
典型的な野球部主導の
定番曲オンリーの応援。

とはいえ9回のピンチに
声援するなど頑張っています。

あとは何か特徴的なものがあれば。

038.jpg
 非常に
 速いテンポで試合は進行。

 成立の谷岡投手の好投が光ります。

122.jpg
 3−1と
 成立リードで迎えた9回表。
 
 国士舘、驚異の粘りで同点。

139.jpg
 流れは国士舘へ。

 「延長か」と思った瞬間

 成立の見目(けんもく)主将の一打。

144.jpg
 サヨナラ勝ち!

 成立決勝初進出で
 初の甲子園決定!

149.jpg
 成立学園おめでとうございます。

 激戦区東東京での優勝は見事。

 ここで燃え尽きないように
 甲子園でも頑張ってください。


153.jpg  激戦を物語るスコアボード。

 国士舘
  000 100 002  3
  020 010 001A 4
 成立学園
 1時間56分

161.jpg
 勝者と敗者の明暗はいつも残酷なもの。

 9回同点に追いついただけに
 悔しさはヒトシオ。しかし見事な反撃でした。

165.jpg
 菅澤監督おめでとうございます。

 甲子園での活躍を祈念します。
| 応援小僧 | 08:20 | comments(0) | - |
鳥取城北。おめでとうございます。

 鳥取育英
  200 020 020 6
  004 300 00A 7
 鳥取城北

 秋季大会の決勝カードの再現。
 城北がリベンジ。



集中打はお見事。
育英(公立)の執念も素晴らしかった。



学校にて
校長先生も胴上げ。

甲子園初勝利目指して
   スシ、食いまくれーー



城北OBの十両貴の岩関も
暑い中、最後まで観戦しておりました。

ヘイ!いらっしゃいっ!
ならぬ
ヘイ!どすこいっ!
| 応援小僧 | 19:42 | comments(2) | - |
7/27 聖光学院 対 学法石川 12夏福島決勝戦
001.jpg 
東北6県で代表が決まって
いないのは福島だけ。
85校の頂点にたつのは果たして…


1塁側 聖光学院
004.jpg
県内無敵の聖光学院。
野球も応援も貫録十分。

毎年甲子園で拝見しているその応援。
福島県内でも堂々たる応援を披露。

007.jpg
「アフシン」といえば智辯和歌山のように
「男の勲章」といえばもはや聖光学院。

タメにタメて
8、9回にエンドレスで披露。

002.jpg3塁側 学法石川
80年代から90年代にかけては
福島を代表していたのは
この学法石川。

久々の甲子園へ王手。 
多くの生徒さんたちも応援に駆けつけます。

13年ぶりの甲子園に向けて
先制点を奪うとスタンドは盛り上がります。

006.jpg暑い中頑張って応援していて
苦言を呈するのも心苦しいもののあえて一言。

試合のほとんどが守りの時間。
しかもピンチの連続という苦しい展開。

ピンチで苦しむ選手に
激励の声援を送りたいと
思う人はいなかったのでしょうか?
 

003.jpg
数年前から甲子園において
「守備中の応援は控えるように」という
本来の趣旨から逸脱した御達しがでたことが
「苦境の選手を激励する」という純粋な
気持ちを奪ってしまったのでしょうか?

005.jpg攻撃中に選手ごとのテーマに合わせて
歌い踊る。

ひとつの方法かもしれませんが
それが「応援のすべて」ではありません。

もちろん学法石川が悪いわけではありません。
暑い中で、最後まであきらめずに
声援を送った姿には素直に脱帽します。


009.jpg 6年連続出場。
 しかもその間2度のベスト8。
 センバツの屈辱を晴らすかのような
 春季東北大会制覇に続く見事な優勝。
 
 聖光学院
  050 600 120  14 
  100 001 000   2
 学法石川
 2時間29分

010.jpg  21世紀に入ってからは
 独禁法違反状態。
 聖光学院。

  見事V6達成!

  おめでとうございます。

008.jpg
 「疲れからか本調子ではない」(斎藤監督談)
 という岡野投手。

 2度も背中に死球を受けていましたが
 甲子園では是非ベストの状態で。

011.jpg
 「より大きなものを背負って
  甲子園では全国制覇目指して
  アグレッシブに戦う」という斎藤監督。

  今年こそ東北に初の大旗が翻る予感。

  被災地に夢と希望を
  届けてくれる活躍を祈念。
| 応援小僧 | 09:20 | comments(0) | - |
7/24 JX-ENEOS。おめでとうございます。
P1060397.jpg決勝不敗神話は生きていました。
さすが。

外野側のお客さんへの配慮も
見られたリーダー台のライン取り。

さすがだ。 

「どこにいる?!」と訊かれます。
さがすなwあっかんべー 


今年は地方都市の高校のお手伝いをしています。
♪ちゃんす ちゃんす ちゃーんんす ほにゃらら高校サイコー 甲子園まで連れていって
♪ちゃんす ちゃんす ちゃーんんす ほにゃらら高校サイコー 勝利の女神、手招きをすぅる〜。
なんの歌かわかる貴方は保護者世代。
| 応援小僧 | 05:58 | comments(0) | - |
7/22 日野高校。残念でした。
P1060368.jpg


 昨年のリベンジならず。
 日大三高
  300 000 000 3
  000 000 000 0
 日野 
 12時33分開始。2時間9分。



P1060339.jpg

王者日大三高の壁は頑強も
実力をいかんなく発揮して
盛り上げてくれました。

P1060343.jpg

準々決勝で外野開放。
みょーに涼しい一日で凌ぎやすし。


| 応援小僧 | 06:09 | comments(1) | - |
7/21 酒田光陵 対 酒田南 12夏山形準々決勝
086.jpg1塁側 酒田光陵
酒田工、酒田商、酒田北、酒田中央(野球部なし)
4校の統合により4月開校の新設校。

酒田工は77年夏に
甲子園出場し1勝を挙げている実績あり。

酒田商も72年夏西奥羽代表決定戦
まで進むも秋田市立に惜敗。

094.jpg
応援団は旧酒田工応援委員会の流れをくみ
光陵でも各クラス選出の応援委員会を発足。
委員66名のほか、希望者も8名と大所帯。


090.jpg消えゆく元母校への郷愁、記憶を風化させまいと
願う気持ちの表れか。
または新しい母校の第一歩を
自ら綴っていきたいという意気込みか。


091.jpg
酒田工時代は毎年
校歌応援歌指導があったものの
新設校ではそれもままならず。

089.jpg
小山薫堂作詞の校歌はまだあまり浸透せず。
しかし、すべてはこれから。

未来と夢が広がる新設校。


092.jpg 
統合初年度でベスト8。
応援団の今後の発展と併せて
大いに期待が持てる酒田光陵。



099.jpg3塁側 酒田南
いわずとしれた県内
屈指の強豪校。

15年前の初出場以来
すでに9回の夏出場。

082.jpg定番曲中心とはいえ
安定した応援を展開。

逆に言うと良くも悪くも
甲子園仕様か。

083.jpg
チアの階段縦列配置も
甲子園の影響か。

でも見やすくて効果的。

088.jpg決定的に違うのが・・・

応援団がうまい。
特に全体をリードするという訳ではなさそう
であるもののキビキビとした動きは流石。

084.jpgひとつ気になるのは
攻撃開始時になかなか応援を開始しないこと。
山形では他校はガンガンやってますが・・・

あ!
酒田南の最後の甲子園は09年夏。
悪名高い、あの応援開始タイミングの理不尽な
お達しに振り回されたあの年・・・・

098.jpg
 さすが酒田南。
 とばかりに序盤から飛ばします。

 これは大差がつくか。。。

093.jpg
 甲子園でもお馴染みの
 ユニフォームが躍動。


095.jpg 4回に酒田光陵が意地を見せ
 5点を奪ったのには驚き。

 3回戦の東海大山形戦
 3点リードされた9回に4点を奪い
 サヨナラ勝ちしたミラクル再現か。

100.jpg
 結果的には
 その後酒田南が着々と加点し
 差が広がります。


097.jpg
 しかし前述の応援団同様
 酒田光陵には今後大いに
 期するものがあります。

101.jpg
 酒田光陵
  000 500 000  5
  512 011 00A 10
 酒田南 
 
 試合時間 1時間51分


102.jpg 
 酒田南ベスト4進出。
 準決勝は山形中央戦。

 準決勝はこの日のように
 気温が低くはないでしょう。
 暑い中の熱い戦いに期待。


103.jpg
 名物の玉こんにゃくは
 売り切れてしまいました。

| 応援小僧 | 09:36 | comments(0) | - |
7/21 山形中央 対 山形城北 12夏山形準々決勝
064.jpg1塁側 山形中央 
10年春夏甲子園出場校。
ノーシードながら昨年代表
鶴岡東を延長で激破。


058.jpg甲子園仕込みの
堂々たる応援。

応援団、野球部、ブラス、チアと
バランスのとれた見事な布陣。

077.jpg
野球部主導かもしれないものの
セパレートすることなく
応援団が見事にまとめあげている様子。

059.jpg
チアの縦列配置は
甲子園での応援の影響か。

このあたりの人は
動きがよく見えますが…

062.jpg
ブラスバンドの近くは
彼らの赤が保護色となり
見つけ出すのは少々難儀。


070.jpgチャンスになると「カモンマーチ」。
甲子園初対決(10春1回戦)
相手の日大三の楽曲が気に入り拝借したとのこと。

むしろ三高よりもチャンスとなると
       思い切りよく起用します。


057.jpg
3塁側 山形城北
昨年に続いて
ベスト8入りは御見事。

074.jpg応援席の配置は
やや微妙ですが
非常によく声がでています。

065.jpg
4番井上選手の打席のときの
「コカコーラ」がお気に入り。

「噂のスラッガー」
曲は「SEE OFF」。
山形中央も同じタイトル。

067.jpgこのパネル(曲名の裏は選手名)大きすぎない?
それに柔らかすぎて丸まってしまいがち。


いや、紙質の問題よりもこの配置は?
向き的には、応援席の視線が向いている
グラウンド方向なので間違いはない。

でも、この微妙な距離・・・

072.jpg
逆から見るとこんな感じで
応援席から隔離。


073.jpgさらに気になるのは、このパネル(というか紙)
要員が2名であるのはよいとして
一人がその回の先頭打者分を、そしてもう一人が
次打者の分を持って位置につきます。

先頭打者の打席がおわると
一人は歩いて3人目の打者の紙を取りにいきます。
その作業を二人で繰り返すのですが
気になり始めると・・・

068.jpg
自分のためにも
もっと効率よくやったほうがよいのでは(^_^;)

078.jpg

とはいえ応援としては
非常によくまとまっていました。



069.jpg 準々決勝なのに
 2回攻撃開始時に校歌を演奏。

 その趣旨は? 甲子園でやってるから?
 でも甲子園では初戦だけ。

 校歌を歌うのは非常によいこと。
 でもなぜ2回?意味を考えたことはあるのでしょうか?
 写真の須貝投手は無関係。

061.jpg
 この試合では5回に
 球審が治療のため中断。

 結局交替となったものの
 妙な沈黙や野次など、微妙な感じでした。

060.jpg
 しかし試合は息詰まる展開。

 初回に2点を失った城北の
 名頃投手、その後粘りの投球で
 追加点を与えず。


063.jpg
 じわじわ詰め寄る
 城北打線。


075.jpg

 ついに6回同点!



076.jpg
 しかし8回
 カモンマーチにのって
 中央の5番高橋凌平選手の
 豪快な2ランで勝ち越し。

 
079.jpg
 そのまま中央が逃げ切り
 ベスト4進出。
 山形中央
  200 000 020  4
  100 001 000  2
 山形城北
 2時間16分

080.jpg

すっかり上位進出常連となった山形中央。
山形城北も元女子高ながら
着々と力をつけている様子。
応援も野球も今後の展開に期待大です。


104.jpg
今大会のすべての試合の号外が
球場に掲示されています。
さっそくこの試合も。

朝日新聞、ぬかりなし。
| 応援小僧 | 22:37 | comments(0) | - |
7/8 12夏佐賀1回戦
P1060029.jpg開幕戦の翌日はバスで
ブルースタジアムという名の佐賀市民球場へ。

田んぼの真ん中にある地方球場。
近くに九州中国地区では
有名なジョイフルがあります。
九州来たらジョイフル行かないと♪

ぎっくり腰なのであまり動くのはやめよう。

P1060030.jpg第1試合は東明館 対 杵島商。
1塁側 東明館
ドラを叩く大人の方がリズミカルに一生懸命にスタンドをリード。

ピンチしのいで盛り上がり
1点かえして大盛り上がり。
守備中も声を枯らさず懸命の応援。
生徒はほとんどいませんが父兄の方との連帯感はあり。 


 東明館
  000 001 0 1
  042 200 A 8
 杵島商
  7回コールド 

杵島商は佐賀全体で
よく使用する曲が多い定番応援でした。

DSC00086.jpg
第2試合 佐賀西 対 武雄
1塁側 佐賀西
県内屈指の名門校。
「EIJO」のユニ。 

メガホンが沢山。

DSC00084.jpg


両方狙える
ポジション取りが絶妙。
 

P1060034.jpg

こちらでタダ見ができる模様。

DSC00102.jpg

佐賀西
 021 001 003 7
 000 001 010 2
武雄

DSC00098.jpg

武雄
いたって普通の応援。 

DSC00092.jpg
佐賀西も
メガホン以外は同じような応援ですが
スタンドの野球部クン達のアタマは
5厘刈りで気合が入っていました。  

第3試合 佐賀商 対 鳥栖工は
暑さに負けて撤退。結果だけ。 

鳥栖工
 100 000 510 1 8
 010 110 112 0 7
佐賀商
延長10回

そーぜつな試合だったようで。
強豪佐賀商、2年連続初戦敗退。いろんな意味でむむむ…ですねぇ。
| 応援小僧 | 14:19 | comments(0) | - |
7/18 不来方 対 大槌 12夏岩手準々決勝
007.jpg
全国屈指の難読対決。
不来方(こずかた)対大槌(おおつち)

スコアボードは
OK対KK。

006.jpg
準々決勝なんだから
名前書いてあげればいいのに。

背番号だけではほとんど役に立たず。

068.jpg1塁側 大槌

野球部員があまり多くないため
昨今ではあまり見ない応援団主導の応援。

079.jpg
往年の駒大苫小牧を
彷彿させるような素晴らしい組み立て。

攻撃開始時には
「ブルースブラザース」で景気付け。

072.jpg

恋のフーガや真っ赤な太陽など
60年代選曲はほぼコマトマ。


092.jpg

チャンス時にも独自の応援が。
盛り上がることといったら。


177.jpg

団長、水をかぶり

気合を入れる図。


180.jpg

目の前の女の子
ここまで受けるか。

効果あったということでしょう



026.jpg
3塁側 不来方

こちらも多く詰め掛けた
生徒の大声援が印象的。


097.jpg

最大の特徴は
チャンス時の応援が確立されていること。


ジャイアンツのチャンス時のアレ。
マフラーぐるぐるで統一感は最高。

004.jpg

特に前半は毎回チャンスで
この曲が流れインパクトも強烈。


118.jpg
この日は4チームとも
応援に独自のカラーがあり
十分に堪能できました♪


029.jpgチアは残念ながらこの位置では
スタンドからもグランドからも
あまり目立たないか。

とはいえ最前列で熱のこもった
応援を披露。

018.jpg
 試合のほうも
 準々決勝にふさわしい大熱戦。


057.jpg

 前半は不来方打線が
 爆発し大差の予感。



059.jpg

 応援の勢いも
 不来方が圧倒的。



032.jpg

 が。大槌の投打の中心
 岡谷選手が踏ん張り
 後半は相手に得点をゆるさず。


145.jpg

 そして自らのバットで
 反撃を開始すると



187.jpg

 気がつくと9回
 1点差に。




169.jpg
 手に汗握る好ゲームの
 行方は・・・



195.jpg

 大槌一歩及ばす。

 最後の打者が三振でゲームセット。


196.jpg 大槌
  000 002 011  4
  221 000 00A  5
 不来方

 試合時間 2時間11分

 野球も応援も十分堪能できた
 ナイスゲームでした。

204.jpg 最後のエールで・・・
 あれ?いたの?
 不来方の応援団は本当にエール担当でした。

 花巻東、一関学院、盛岡大付という
 強豪私立に混じり
 ただ一校公立でベスト4入りの不来方。

 今後、大いに期待します。
| 応援小僧 | 21:43 | comments(0) | - |
7/18 花巻東 対 盛岡四 12夏岩手準々決勝
631.jpg
本来なら決勝が行われる予定だったこの日
雨で順延となった結果、準々決勝が展開。


219.jpg1塁側 花巻東

昨年夏から3季連続を狙う大本命。
応援もかつてに比べると格段に進化。

既に「花巻東のスタイル」が
定着した感すら実感。

278.jpg

前方ブロックに野球部が陣取り
上段にブラスバンドや一般生徒が配置。


236.jpg一般生徒もよく声が出ていたし
スタンド全体としての一体感も十分ながら
「野球部中心の応援」であることは
否定できない事実。

とはいえ野球部も
場内をまわり、選手名(呼び名)を
統一させるなど努力も怠らず。

全国区なだけに求めるハードルも上がります。

256.jpg曲は相変わらずバリエーション豊富。
アフシンなど使用も
ベタな定番曲はほとんどなし。

ありそうで聞かない「ガッチャマン」や
「LOVE2000」「フライングゲット」なぞ。

368.jpg 応援団くんの活躍の場が
エールの時しかないのが残念。




300.jpg3塁側 盛岡第四
18年前の甲子園出場で、
「ダイシ」という読み方は全国に
浸透。

ぎっしり埋まったスタンドは
番狂わせ、いや大健闘の予感。


597.jpg
こちらは
野球部、応援団、チア、
一般生徒が見事に融合。


218.jpg
応援団もエールだけでなく
チャンスもピンチも応援をリード。


287.jpg
なかなかできていない学校が多い中、
ピンチの際もしっかり選手を応援します。
 

319.jpg野球部が中心ではあるものの
うまく融合している感じ。

野球部の踊りも激しく


511.jpg
終盤の応援は見事。

ロッテの応援さながら
ホッテントット族さながら
飛び跳ねスタンドをゆるがす大声援。

403.jpg
高校野球の応援の原点であるかのような
仲間への声援に感動すら覚えます。

467.jpg
攻撃開始時(守備を凌いだあと)
毎回即応援開始。

なんとチアのスタンツも毎回披露。

540.jpg
甲子園では絶対にできないことですが
ルールにないなら何でもやってみるべき。

ただし危険なので気を付けて。

268.jpg
AKBの曲対決では
こちらは「上からマリコ」を用意。

選抜で大阪桐蔭が使いましたが
最近の曲なので真新しい印象。

279.jpg 
 さて。野球。
 大注目のご存知、この人。
 今日は先発せず3番センターで登場。

492.jpg
 先発した左腕の
 小原投手が素晴らしいピッチング。

348.jpg
 素晴らしいといえば
 強力打線相手に大健闘の
 第四の長鈴投手。

 エラーがらみで5回に
 2点とられたもののほぼ完璧。

522.jpg
 再三チャンスに凡打の大谷選手。

 8回に先頭打者として見事なヒット。

616.jpg
 そして8回のピンチに
 センターからマウンドへ。

 投球練習から場内ドヨメキ。

570.jpg

 そして9回、貴重な追加点も。


541.jpg 盛岡第四の応援席では水を
 バシャバシャ。

 たまらないのはこの人。
 
 水を浴びたのですこし場所をずらすと
 今度はそこに直撃、とまるでコント。
 

623.jpg
 最後は速球に三振でゲームセット。


626.jpg
 花巻東
  000 020 001  3
  000 000 000  0
 盛岡第四

634.jpg

 学校のすぐ隣の球場
 という地の利を活かした花巻東の勝利。


633.jpg
 しかしながら
 野球も応援も
 盛岡第四の大健闘も光る
 好ゲームでした。
| 応援小僧 | 17:35 | comments(0) | - |

Calendar

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2012 >>

Profile

閲覧 ありがとうございます。

Category

Archives

Comment

  • 3/26 第2試合 慶応(神奈川) 対 華陵(山口)
    mamo (11/02)
  • 8/12 智弁学園(奈良) 対 鶴岡東(山形) 11夏2回戦
    応援ファン (08/18)
  • 7/20 岩手予選 準決勝 08年夏 前編
    rgb (08/07)
  • それいけプリンス
    井東 (03/22)
  • 3/21 第2試合 大阪桐蔭(大阪) 対 東海大菅生(東京) 15選抜1回戦
    さがみ (03/22)
  • 3/21 第3試合 常総学院(茨城) 対 米子北(鳥取) 15選抜1回戦
    さがみ (03/22)
  • 8/13 第4試合 三重(三重) 対 広陵(広島)
    応援ファン (08/24)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    応援小僧 (08/16)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    seitokai.com (08/14)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    emiri (08/14)

Recommend

Recommend

今ありて
今ありて (JUGEMレビュー »)
谷村新司,阿久悠,石坂慶彦

Recommend

Recommend

Link

Entry

           

Sponsored Links

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode