Page: 1/3   >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - |
8/13 帝京 対 八幡商 11夏2回戦
無題.png
最終回
エンターテイナーの曲に乗って
この当たりがちょうど我々の目の前に。 
 
RIMG0267.jpg
帝京。あんぐり。
 
RIMG0294.jpg八幡商
 000 000 005 5
 002 010 000 3
帝京
47000人 2時間21分 

代打を出した関係で最終回、投手いるのか??
と心配でしたが、しっかり抑えて大逆転勝ち。 
 
RIMG0281.jpg

八幡商業の最終回の
応援は素晴らしかったですねぇ。

最後の守備回も
野球部中心に燃えろコール。 
 
RIMG0397.jpg
アルプスだけでなく3塁側全体が手拍子。
甲子園全体を味方につけた印象。

諦めない気持ちが出たとても良い応援でした。 

記事の順番が前後してますが
2,3人で書いていますので
気にしないで下さい〜( ̄▽ ̄)
 
| 応援小僧 | 23:44 | comments(0) | - |
8/12 智弁学園(奈良) 対 鶴岡東(山形) 11夏2回戦
1塁側 智辯学園208.jpg
和歌山ばかりが注目されますが
学校の歴史も野球部の実績も
奈良のほうが古くから。

山口哲治の豪速球で
77年春ベスト4。

綺麗な「C」の人文字は
奈良も和歌山も同じく見事。

209.jpg
アフリカンシンフォニーや
ジョックロックなどの曲は
和歌山と同様も奈良だけが
使用している曲もあり楽しめます。

210.jpg
和歌山は1イニング
ひたすら同一曲で応援も
奈良は状況に応じて
使い分けているご様子。
 

216.jpg
7回には下段通路で
パネルを掲げています。

校名などのパネルや
スローガンを掲げる事はご法度も
この内容に限っては注意されません。(-_-;) 

217.jpgなので
旗の横で人文字と
同じような「C」の
文字を掲げる事は本来・・・。

な訳はなく。
 元気ハツラツ
      オロナミンC
 
  

 
スイカと「C」


207.jpg3塁側 鶴岡東

昔の名前は鶴商学園。

32年前春には初戦で
チーム打率No1の天理に勝利。

214.jpg30年越しでの奈良2強喰いなるか。

あの時の君島投手は・・・
などと言っていると
「昔の思い出」ブログに
なってしまうのでカット。

昔は昔いまはいま。


212.jpg

 0−2から
 1点返した鶴岡東。

 1点差に迫り応援席の
    野球部員も大喜び。

213.jpgでも得点時など
ダンゴ状態になっての
応援は危険なのでやめましょう。 


テキトーな事書いてますが
危険が伴う行為はダメですからね。 

215.jpg
 好投した両投手を
 中心に守りも良く
 しまった試合でした。

 継投が予想された鶴岡東も
 佐藤投手が完投。

211.jpg 
 一方の智弁の青山投手も
 自ら先制打を放つなど
 投打に大活躍。

134.jpg 鶴岡東
  000 010 000  1
  000 200 00A  2
 智辯学園
 39000人  1時間43分

 スピーディな試合運び。
 智弁相手にアフシンで
 挑む鶴岡東の潔さなど(考えてないとは思うが)
 爽やかな印象の試合でした。

124.jpg
 甲子園で観戦の際には体調管理や
 水分補給には充分お気を付けください。

 あとは観戦マナーも。
 
 子供にみせてあげたい
 おとーさんの気持ちはわかります(^_^;)
| 応援小僧 | 08:03 | comments(3) | - |
8/11 海星(長崎) 対 東洋大姫路(兵庫) 11夏2回戦 
RIMG0032.jpg朝の入れ込みを
見ておくかと7時に現地へ。

電車の中でサッシ―に遭遇。
(76年ドラフト「いの一番」)
今はヤクルトのスカウトさん。

そのサッシ―の母校「長崎海星」と
松本投手で全国制覇「東洋大姫路」。
76、77年頃に
タイムスリップしたかのようなレトロ対決。

RIMG0080.jpg3塁側 東洋大姫路
野球部専属の
応援指導部が発足されたようで
ヒト文字も作って気合十分。 ⇒朝日新聞110809

上段の赤チアは
噂の「ポンポン隊」のようで。

RIMG0156.jpg
野球部応援団君達と
融合しながら頑張って下さい。

新しい応援歌や曲ができると良いですね。

RIMG0188.jpg
今後の高校応援団の
新しいカタチとして
更なる発展と活躍に
期待せずにはいられません♪

RIMG0159.jpg1塁側 海星

大進撃、トリトン、アフシン。
ブラバンはこの3曲だけ。


なんとも
   潔い応援展開。
  

RIMG0185.jpg
わかりやすく
   それもあり。

わかりやすいので
声も出ておりました。
 

RIMG0172.jpg
 勘違いして
 臨時代走に代走出して
 先発原投手を引っ込めた姫路の藤田監督。

RIMG0196.jpg
 これで負けたら
 そーとーやばいでしょーw
 
 と思っていたところ
 後藤田選手の値千金の3ラン。 

RIMG0286.jpg
 
 対する海星。
 好投していた
 牧瀬投手が突然の負傷交代。
 後を継いだ永江投手も頑張るも
 あと1本が出ず、完封負け。

RIMG0287.jpg
 海星
  000 000 000 0
  000 100 03A 4
 東洋大姫路
 23000人 2時間5分 


この日の試合レポはこれだけ。

このセンバツではブラスなしで
消化不良だった「スシ食いねェ!」。

明日はじめて
ブラバンありで甲子園で流れる予定。

チャンスがたくさんあると良いですねぇ。
チャンスなくても終盤流します〜。
| 応援小僧 | 22:11 | comments(0) | - |
8/7 八幡商(滋賀) 対 山梨学院大付(山梨) 11夏1回戦
618.jpg 
節電対策で
第一試合開始を
8時にした今大会。

結局、今日の最後はナイター。

573.jpg
1塁側 八幡商

日曜&近畿勢初登場。

驚くほど
ギッシリ埋まったアルプス。

641.jpg試合展開にも恵まれ
大きな声がでる八幡商。

しかしながらそういう展開に
持ち込むために声援を送るのが
本来の応援の目的という事も忘れずに〜。

583.jpg

「天八魂」とは
「天下の八商魂」の意味とか。


616.jpg
ギンギンと
けたたましい音がなるチア棒。

最上段までいくとスティックの音で
ブラスバンドの音はまったく聞こえません。

でもノリでギンギンたたく皆さん。

649.jpgブラスバンドは
安全管理上アルプスの一番内野寄り。

結果、満席となると
上段へはなかなか音が届きませんね。

545.jpg3塁側 山梨学院大付
元東芝のエース。
都市対抗優勝と橋戸賞受賞。
同校OB須田監督が率います。

個人的に
頑張ってほしいとひそかに応援。

555.jpgアカペラ応援で
ブラスバンドの演奏がかきけされ…?

否。
ブラスバンドは不在。

609.jpg
コンクールのため
吹奏楽部は欠席とか。
残念。

本来のブラス席で一般生徒が応援。

591.jpg吹奏楽部の不在を
カバーしようと大きな声で応援。

声はよく響いていました。 

577.jpg手書きで歌詞を書いた紙。

これじゃ見えないでしょー。

紙を大きくすればいい
って訳でもないけど
もう少し太く書かないと。

それより
もう少しきれいに書かない?w

580.jpg
しかし野球部は
前方で踊るだけではなく
一般生徒のほうをむいて
発声を促しています。


この姿勢は素晴らしい。

563.jpg
 須田監督に
 よく似たフォームの
 山学エースの広瀬投手。

 満塁ホームランを
 被弾するなどマウンド上苦しみました。

632.jpg 八幡商
  006 002 000  8
  000 100 000  1
 山梨学院大付
 20000人 2時間3分

 八幡商はおめでとうございます。
 山梨学院大は前回につづき大差での敗退。
 須田監督頑張ってください。応援してます。
| 応援小僧 | 23:58 | comments(0) | - |
8/7 花巻東(岩手) 対 帝京(東東京) 11夏1回戦
375.jpg
過去春夏3回優勝の帝京。

一昨年
春夏の活躍が
記憶に新しい花巻東。

374.jpg1塁側 花巻東
経験と自信は
いかに大きいものか。

09年
センバツ前からみれば
今の姿は想像できないほど
堂々とした立派な応援。

492.jpg試合前整列が終わると
いきなり大音量の太鼓で声援。
北海に続いていい感じ。

花巻東は後攻。守備につく
選手への大音量での声援。

一方の先攻帝京はアナウンス待ち。
しばし静まり返る3塁側。

502.jpg今年はこんなシーンがよく見られます。
攻撃チームは
アナウンス待ちで
仕方なく演奏待機。


逆に攻撃を終えた学校が
しばらく応援を続けるというシーン。 

「静かにしていなさい」
というお達しなら攻撃だろうと守備だろうと同じ理屈。

応援をよく理解していないヒトが思いつきや
個人の感覚でルールを創るので様々な矛盾が生じます。


509.jpg守備開始時だけでなく
3アウトとった後も大声援の花巻東。
その気持ちと姿勢はよし。

が・・・
肝心な守備の
ピンチのときは傍観状態。

こういう時が一番重要な場面。

498.jpg逆に攻撃中は相当な迫力。
ブラスバンドはいるものの
ほとんどが野球部の声での応援。

そのブラスバンドも
2年前よりかなりよくなりました。

この夏は演奏開始のタイミングは
さほど厳密ではないので
アナウンスより前に演奏開始。

460.jpgバッター決めウチ応援ですが
チャンスになると迷うことなく
チャンスパターンに移行。
このメリハリが勢いを生みます。

坂本冬美の
「また君に恋してる」など渋い選曲も◎ 

396.jpg3塁側 帝京
野球では
誰がなんと言おうと「東京の雄」

しかしながら
応援構成の部分では
「普通の学校」と言わざる得ません。

「応援の印象が残らない」
   のがこの学校の特色。

491.jpg
確かに音はいいと思います。



524.jpg
普遍的で冒険をしないのが
帝京スタイルなのかもしれませんが。



 
405.jpg 2年前
 「1年最速」
 という キャッチコピーで
 話題となった伊藤投手。

 戻ってきた甲子園で
 期待通りの投球ができるか。

477.jpg 花巻東の大谷投手も
 注目の速球投手。
 しかし怪我で
 岩手大会はほとんど登板せず。
 この日も3番ライトで先発。

 伊藤投手も
 乱調で序盤から点の取り合い。

446.jpg
 その大谷投手。
 4回途中から登板。

 長身から繰り出す速球は
 威力十分も本来の調子とは遠いか。

432.jpg
 乱れに乱れたこの試合。
 
 両チーム22安打19四死球。
 特に死球が4個ずつの計8個。

 伊藤投手にドコン。


474.jpg 大谷投手にもドコン。

 この夜には
 読売の長野選手も頭部に。

 お大事に。 

527.jpg
 1点を争うといえば
 聞こえはいいが
 ノーガードの点の取りあい。

 最後は帝京が突き放します。


532.jpg
花巻東一歩及ばず。

しかも最終回には同点の走者を
2塁に進めたと思ったものの
打撃妨害を取られてしまうなど
もったいないプレイも。


543.jpg帝京
 210 220 100  8
 200 302 000  7
花巻東
44000人 3時間6分

すっかり甲子園のヌシ。
前田監督。
まだまだ通算白星を
積み重ねてください。
| 応援小僧 | 22:40 | comments(0) | - |
8/7 明徳義塾(高知) 対 北海(南北海道) 11夏1回戦
338.jpg

第一試合の
ハイレベル対決(応援ね)の
興奮冷めやらぬまま第二試合。

337.jpg

急に現実に
引き戻されたような錯覚が。

302.jpg
1塁側 明徳義塾
野球部による
バッター決めウチ定番曲応援。

これが普通で当たり前・・・。

220.jpg
チャンスに
ブラスバンドから指示が。

「M」作戦。
 はたして???

213.jpg
普通に
「狙いうち」でした。

曲名でなく
サインのようなものか。

303.jpg
第一試合と比較してしまうのは
酷ではあるものの
小人数で頑張るブラスバンド。
充分よく聞こえます。

パーカッションが聞かせます。

223.jpg明徳といえば・・・
選手交替の際のコール。

3番大西選手に代打が起用されると

224.jpg

「待ーってました!待―ってました!
 われらが
ヒーロー○○○○(フルネーム)××××」

その後ライトの守備についた
中平選手の曲は「鉄腕アトム」。
彼の名前も「アトム」。

320.jpg
3塁側 北海
センバツベスト8は
ダテではないとばかりに
春夏連続出場。

319.jpgこちらもバッター決めウチ。
しかしそんな中で
いかに個性を出すかがポイント。

もしかしたら地域の定番、
流行であるかもしれないので
断言はできないが個性は充分発揮。

318.jpg
「ガラガラヘビがやってくる」は
途中で一旦途切れて
野球部が盛り上げた後
ふたたび開始となかなか面白い応援。

323.jpg
なにより
特筆すべきは

今大会9校目にして
初めて攻撃開始時に
即応援開始を敢行したこと。
 

290.jpg得点時も盛り上がります。

これが決めポーズ。

216.jpg 明徳7番の梅田選手。

 実は1年春の
 四国大会から観戦済み。090503
 最後の夏にふたたび勇姿に遭遇。

 デッドボールの
 写真というのは冴えないが。


332.jpg
 明徳先発は
 センバツのマウンドも踏んでいる
 左腕エース尾松投手。

229.jpg

 一方の北海は
 春ベスト8右腕の
 2年生エース玉熊投手。

314.jpg
 明徳4番の北川選手の一撃。
 レフトへ豪快なホームラン。

 さすが注目のスラッガー。

306.jpg
 1点を争う好ゲーム。

 ひとつのプレイに緊迫感が。

275.jpg
 応援ばかりに気を取られていた
 第一試合も興奮の嵐でしたが
 この展開も息詰まるというもの。


359.jpg
 同点で迎えた9回表。
 
 北海は勝ち越しのチャンスを逃がす。

370.jpg 逆に明徳はサヨナラのチャンス。
 ここで件の7番梅田。
 あのときも1年春ながらサヨナラ打。
 再現なるか・・・

 しかしまたデッドボール。
 結果的にはチャンスを広げました。

373.jpg

 おいしいところは
 エース尾松選手が持っていきました。
 見事なサヨナラ打。

379.jpg 
 明徳サヨナラ勝ち。

 ホームラン、サヨナラを含め
 明徳の3得点はすべて北川選手。

388.jpg
北海
 000 110 000  2
 001 010 001A 3
明徳
32000人  2時間16分


389.jpg
マブさん・・・

春は自身初の甲子園初戦敗退も
夏にはきっちりと勝利。

就任以前も含め
夏は初戦負け知らず。

さすが。
 
| 応援小僧 | 20:35 | comments(0) | - |
8/7 静岡(静岡) 対 習志野(千葉) 11夏1回戦
001.jpg
今大会屈指の
好カードが2日目にして実現。

もちろん
応援のハナシ。

187.jpg 
1塁側 静岡

野球部は大正15年に優勝
するなど全国に名だたる名門校。


203.jpg応援団も
80年以上の伝統があるとのこと。

初の女子部員も
甲子園の大舞台で躍動。

整然として
それでいて
力強い応援はさすが。

198.jpg
近年甲子園では
見かけることのない
ハイレベルな応援を展開。

192.jpg守備中もまったく途切れることなし。

言い過ぎでなく本当に途切れない。

もう少し状況に合わせて
間をあけてもよいのではと、思うほど。
とはいえ
これが同校の
伝統ならば余計なお世話。 

199.jpg5回終了時の
グラウンド整備中も応援を展開。

球場中に大会歌が
響き渡りますが
戦士たちは戦い続けます。

193.jpg

攻撃パターンは
ファイティング、シリウス、
突撃のテーマなど
慶應大学の応援パターン。

076.jpg攻撃開始時には
各種応援歌を斉唱。

なのに
演奏開始のタイミングを注意
されたのか先頭打者アナウンス後。

さすがに9回はやっていましたが。

196.jpg3塁側 習志野
なんといっても
ブラスバンドの音量が圧巻。
最近では09年春を
経験していることからこ慣れた感じ。

演奏開始規制にも対応していますが
おそらく納得は全然していないはず。
全吹連とおして
ぜひヒトコト云って頂ければ幸いです。

185.jpg第一試合ということもあり
入れ替えの必要もなくゆったりと。

さきに生徒が入った後に
ブラスバンドが入場。
この時点でマーチングバンドみたい。

見方によってはお遍路さん。

189.jpg

真骨頂は「レッツゴー習志野」。


この素晴らしいオリジナル曲が
大音量で奏でられたら
相手はたまらないというもの。

191.jpg「気分次第でせめないで」なども
大音量で迫力満点。

みよ。
この夥しい金管楽器を。

200.jpg
豊富なオリジナル曲があるので
(他で使っていない曲も)
アフリカンシンフォニーや
狙いうちなど金太郎飴的な曲は
やらなくてもという気もします。

186.jpg得点時、
さらに試合終了時は
某局のナイター中継
での得点ファンファーレ。
いつ聞いても素晴らしい。

自分たちのスタイルを
持っているのは習志野高校。さすが。


201.jpg

 静岡先発のエース
 原崎投手。

 中盤まで習志野打線を
 よく抑えていました。


188.jpg 一方の習志野は
 多彩な投手陣の中から
 エースの泉沢投手が先発。

 序盤からボールが先行しがちで
 抑えている実感はないものの
 ほとんど打たれず。


202.jpg
 スクイズで
 習志野が 2回に先制。
  一度は追いついた静岡。
 
 流れを引き寄せたか?
     に見えましたが。

204.jpg
 本盗やらなんやらで
 習志野が勝ち越して
 一気に突き放しに成功。

205.jpg
 大声援に送られた
 静岡最後の攻撃。

 最後は内野ゴロ
 3つで試合終了。

206.jpg
 見ごたえのある両校の
 応援でした。

 習志野
  010 000 230  6
  000 001 000  1
 静岡
 23000人  2時間1分
 石津谷先生。おめでとうございますw

207.jpg 応援ばかりでなく
 全国制覇経験のある
 両校の対決だけあり
 誇りに満ちた野球と応援でした。

 おまけ。 081103
      090326
      100719     

| 応援小僧 | 16:29 | comments(2) | - |
8/6 聖光学院(福島) 対 日南学園(宮崎) 11夏1回戦
337.jpg
あらゆる意味で
今大会もっとも
注目のひとつ
聖光学院が登場。

336.jpg1塁側 聖光学院
近年本当にうまくなったと実感。

毎年出場しているからと
言ってしまえば
それまでであるものの
すっかり甲子園をホームグラウンドの
あるかのように応援を展開。

328.jpg守備回を凌ぎ
攻撃に入る前に
アカペラながら太鼓を駆使して
「GO WEST」で選手を激励。

すっかり聖光の
応援パターンとして甲子園に定着。

渋めの応援が目を引く聖光。

338.jpg「むかしの友は〜 今も友〜
 おれとおまえと大五郎〜」
おなじみの焼酎のCMなど。

「今年は使用しないのか」
と気をもんだ
聖光お得意「男の勲章」。

使いどころをよくわきまえています。
終盤の絶対得点が
ほしい場面でエンドレス使用。

347.jpg
被災地の「復興」がらみ
となるとなにもいわない主催者。

これはもう解禁ということ?

348.jpgならばこれは?
選手名も企業スポンサー名も
入っていないから初めから問題なしか?

しかしながら
内野寄りネットにつるしていましたが
(学校と無関係。おじさんが勝手に)
お咎めはなし。

346.jpg
嬉しいサヨナラ勝ちに
福島ミスピーチキャンペーン嬢もご満悦。

ただしビール売り子と
ピンクがかぶりインパクト薄し。
 

342.jpg「サイトウユウキ」が2名。
ベンチ外の選手を含めると3人いるとか。

荒木大輔〜松坂大輔の系譜のように
ユウちゃんに影響受けて命名された世代か。

の訳はない。当時彼らは中学生。

場内アナウンスは背番号つきで区別も
応援には「ゆうき」で問題なし。

325.jpg
3塁側 日南学園
積極果敢な応援を展開。

実際は野球部主導か。

324.jpg
1回攻撃を終えた後
守備につく選手のアナウンスに
太鼓の音色も高らかに
ウオウオと選手を激励。

守りの重要性がわかっていれば
このタイミングも絶対
はずせない部分。

326.jpg「スーパーヒーロー?」
はて?
「スーパーモンキー孫悟空」でも
モチーフにしているのかと思いきや
同じピンクレディの「サウスポー」。

時折みかける応援。

343.jpg

通常チア配置の縦階段。
前方に応援団で途中からチア。

327.jpg
前方でヤケにいい動きで
指示する人物を発見。

間違いなくこの男性が
応援を組み立て
さらに盛り上げている重要人物。

340.jpg教員か?
それともOBか?
逆から見てもこの動き。

このような人物に
どこかで出会ったような記憶あり。

334.jpg 
 終わってみれば
 奪三振16ながらも
 苦しんだ聖光
 歳内投手。

339.jpg
 一方の日南学園先発左腕
 古市投手。

 序盤はよく聖光打線を
 抑えていました。

341.jpg

 代わった抑えの村田投手から
 連打で7回に
 聖光が逆転に成功。

344.jpg
 9回最後の打者を三振に
 しとめたと思ったら・・・。

 延長に突入。

345.jpg 最後は歳内選手のサヨナラ打。

 日南学園
  002 010 001 0  4
  000 010 300 1A 5
 聖光学院
 22000人  2時間27分


320.jpg聖光おめでとうございます。
きびしいプレッシャーのもと
苦戦しましたが頑張ってください。

いつも厳しい相手に挑んでいます。
(単に組み合わせでそうなるw)

苦難を切り開く姿を
あらためて示してほしいもの。
| 応援小僧 | 07:25 | comments(0) | - |
8/6 金沢(石川) 対 伊勢工(三重) 11夏1回戦
527.jpg
注目は
最速152キロ。金沢の釜田投手。

 が。やっぱり応援w

436.jpg1塁側 金沢
先攻の金沢。
初回の攻撃の
応援には特にインパクトなし。

ただし
攻撃が終わるや否や
野球部中心にものすごい声援。

「ソリ」も入ります。

535.jpg
ライトスタンドから
金沢のチアの姿が見えません。

どこに配置した?

486.jpg
なんと階段通路ではなく
   野球部席の中に配置。

確かに
タテ列応援なので問題ない。

653.jpg
野球部クンも下段のみならず
中断通路でもお客さんに応援を指示。

声を出してもらう事を
リードするのは応援団の役目。

野球部ながら
それができるのは良いことです。

655.jpgそんなとこで旗を揚げたら
怒られるでしょーw


心配してみていると
地方大会の優勝旗。

初日なだけに仕方ないか。

441.jpg3塁側 伊勢工
23年ぶりの出場。

大会前に
色々ありましたがスタンドは
かなり多くの人で埋まりました。

454.jpg応援団が下段通路で応援。

特に応援を組み立てたり
リードしている様子はなし。



456.jpg世の中そろそろ
「脱アフリカンか」と思ったら

初回先頭打者いきなり
   アフリカンシンフォニー♪

ちなみに指揮者がこんな感じで
リズムを刻むだけでブラスは十分あいます。
あとは野球部が走らない事ですね。

472.jpg
ファーストネームでの
応援が主流な中、名字で応援。


スコアボードと一致して
一般生徒も発声しやすい。
 

647.jpg
 金沢の釜田投手だけでなく
 伊勢工の中川投手も4番でエース。
 
 見ごたえある4番対決。

661.jpg 緊迫の投手戦も
 6回に金沢
 越田選手の大会1号で
 つきはなす展開。

 最後はこの日10個目の
 三振でゲームセット。

664.jpg金沢
 010 003 000  4
 000 000 000  0
伊勢工
32000人 1時間44分
金沢おめでとうございます。
次は注目投手同士の対決が楽しみ。
| 応援小僧 | 09:51 | comments(2) | - |
8/6 健大高崎(群馬) 対 今治西(愛媛) 11夏1回戦
132.jpgある意味「特別な」
思いを背負い
今年も開幕。

始球式のボールが
ヘリから落下。

221.jpg1塁側 高崎健康福祉大高崎甲子園出場で
ネームバリュー
一気に激増。

横浜ベイスターズ
高崎健太郎とは名前が似ている。


168.jpg♪Be together!
Be together!♪
イントロなしでいきなり入る
校歌に衝撃。

青で染まったスタンドでは
まぎれて見づらいものの
青いダルマも応援。

335.jpg
黄色いTシャツのチアも
青いスタンドによく映えます。

242.jpg
ダルマ同様スタンドに同化
しているものの実は中断通路にパネル。
裏返すと目立つ赤。視覚効果も抜群。  

フツーの感覚なら
「あー応援していますねぇ」程度。
 

245.jpgしかし今の甲子園、
この位置でのパネル掲揚は現状禁止。

しかもコールに
必要な選手名等ではなく
スローガン的なものはアウト。

「がんばろう日本」はOK。
相変わらず矛盾だらけ。

案の定、途中から
使用できなくなりました。。。

285.jpg3塁側 今治西
言わずと知れた伝統校。
夏4年ぶりというのが意外な感じ。

308.jpgその今治西。
明らかに攻撃回の演奏開始の
タイミングが遅め。

打者ごとの応援だけでなく
各種応援歌を歌いますが
それも場内アナウンス後。

この夏もまた規制が入った模様。

346.jpgしかし守備中はガンガン応援。

モチロン
ルールを守って演奏は
しませんが太鼓は使用。

太鼓はテンポを合わせる程度ならOK。
おそらく大会中盤から規制されると思いますが。
 

358.jpg
横浜銀蝿の
「ぶっちぎり Rock’n Roll」使用。

選曲も楽しめます。

290.jpg野球部を前方に配置。

この学校は
応援団がしっかりしてるので
通常の野球部配置(ブラスの横)より
応援団のスペースも確保できより目立ちます。
 

177.jpg
 試合のほうは
 やや荒れ気味の開幕戦。

 両投手継投策。

257.jpg 
 
 足をからめて健大高崎が先制。


276.jpg 
 その後今治西が
 集中打で逆転。


209.jpg
 健大高崎は
 ピッチャーの交替時に
 特に応援がなかったのが残念。



428.jpg
健大高崎
 002 100 103 7
 000 501 000 6
今治西
39000人 2時間27分 

最終回の逆転劇は見事。
斬新な校歌がまた聞けました。
| 応援小僧 | 08:23 | comments(0) | - |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

閲覧 ありがとうございます。

Category

Archives

Comment

  • 3/26 第2試合 慶応(神奈川) 対 華陵(山口)
    mamo (11/02)
  • 8/12 智弁学園(奈良) 対 鶴岡東(山形) 11夏2回戦
    応援ファン (08/18)
  • 7/20 岩手予選 準決勝 08年夏 前編
    rgb (08/07)
  • それいけプリンス
    井東 (03/22)
  • 3/21 第2試合 大阪桐蔭(大阪) 対 東海大菅生(東京) 15選抜1回戦
    さがみ (03/22)
  • 3/21 第3試合 常総学院(茨城) 対 米子北(鳥取) 15選抜1回戦
    さがみ (03/22)
  • 8/13 第4試合 三重(三重) 対 広陵(広島)
    応援ファン (08/24)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    応援小僧 (08/16)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    seitokai.com (08/14)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    emiri (08/14)

Recommend

Recommend

今ありて
今ありて (JUGEMレビュー »)
谷村新司,阿久悠,石坂慶彦

Recommend

Recommend

Link

Entry

           

Sponsored Links

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode