Page: 1/7   >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - |
91回選手権の収支について
朝日新聞のサイトに
UPされていましたので
転載させていただきます。
★ ★ ★

第91回全国高校野球の収支決算まとまる
2009年12月09日

阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で8月8日から24日まで開催した
第91回全国高校野球選手権大会の収支決算がまとまりました。
主な内容は次の通りです。

第91回全国高校野球選手権大会収支決算
無料の外野を含めた総入場者数は81万2千人。
このうち有料入場者数は52万4975人でした。
収入は4億2072万5329円、
支出は4億618万7105円で、
差し引き1453万8224円の剰余金が出ました。


この剰余金は、
▽全国高校軟式野球選手権大会関係費500万円
▽少年野球振興会への補助金100万円
▽日本学生野球協会への補助金100万円
▽海外交流費753万8224円に、それぞれ配分します。

 朝日新聞社
 日本高校野球連盟

★ ★ ★

今大会は大会開幕の早い段階での雨天順延がありました。
そうなると出場校の滞在費などが上乗せされます。
主催者も大変、出場校の応援団も大変。


終わってみれば笑い話のいい思い出になればいいですが
全ての方がそういう風にとって貰えるとは限りません。

ま。それを言ってはキリがないですが。

この時はこのヒトも大変そうでした。
未だにブツブツ言ってますw ⇒こちら。
| 応援小僧 | 15:06 | comments(0) | - |
速報。23日 日曜 準決勝組み合わせ
準決勝
帝京対県岐阜商業の勝者 対 日本文理対立正大淞南の勝者
花巻東 対 都城商業対中京大中京の勝者

ちなみに23日は
18時から東京ドームで
日本生命対新日本石油ENEOS。
こちらも少し注目して頂けると幸いです。^^;

| 応援小僧 | 14:08 | comments(1) | - |
8/16 第1試合 東京農大ニ(群馬)対青森山田(青森)

今日で49代表校が揃います。

朝方 やや雨が降りましたが
なんとか大丈夫のようです。
今年は色々とありまして長い大会です。
1試合目は他で聞けない
オリジナル系の曲が多い両校の戦い。 


1塁側 東農大ニ
群馬の決勝から
まだ3週間程度ですが遠い昔。 ⇒遠い昔。

試合開始前 エール交換。
ちゃんと校歌やってエール。ナ〜イス!

青森山田もエールだけですが
しっかり行ってくれます。


さすが大学系応援団。

そもそも試合が始まっているのに
恭しくエールなんかやっている場合ではないので
時間のある試合開始前に行ってしまうのがベター。
 

これから戦いが始まるとスタンドの気持ちも高まります。
こちらも朝から機嫌がよくなります。


試合開始。
なかなか応援が始まりません。
プレイボールがかかってから
通路付近でスタッフの皆さんが
少々アタフタ。惜しい!

とはいえ15年ぶりですから
そのへんは仕方なし。

チアはいません。

野球部だけはさすがに
場面場面で立っていますが
応援席は基本みな座らせて応援。
(終盤はさすがに立ちましたが)


そしてタテ通路にサイドリーダーを配置。
ウチワを振る場面もちゃんと徹底。

昭和テイスト満点のアルプス。
良いか悪いかは別として
その節度のある応援姿勢は素晴らしい。
 



ほとんどの学校がイスの上に
乗りまくるマナーの悪さが目立つ今大会。

これぞ応援団の統制力。 


先制点。
お待たせしました♪
   青山ほとり(大根踊り)
 


回アタマの開始は守りますが
バッターきめ打ち曲ではないのであまり違和感なし。
さらにオリジナルが豊富で楽しめます。



旗は
16畳の大きさ。

4人がかり運びます。



 3塁側 青森山田
 脅威の6年連続出場。
 外人部隊と揶揄されても
 光星学院というライバルがいても
 ちゃんと結果を残して甲子園にやってきます。 


 そしてここの
 応援スキルはいつも高値安定。


 オリジナルが多くテンポもよい応援展開。
 ブチブチ切れることもありません。


 チャンスになれば曲調もあがります。
 素直に上手い。 

 さらにファール警備隊の野球部クン達と
 チアの皆さんの座席も確保。見た目すっきり。
 


 後ろを振り返り注目する先には・・・。


 前方通路でピシピシと
 リード&ダンシングする新体操部の皆さん。


 Xで飛びます。 

 点が入ればこちらは
 ラッセラー ラッセラー ラセラセラセラー

 ねぶた。


 ところが、盛り上がっていた応援合戦に
 試合途中にまたもや水を差されてしまいました。


 前半はチェンジ即演奏開始だった
 青森山田に規制の壁が立ちはだかります。
  

どうにもなりません。今大会は諦めます。
今後も根気よくこちらは活動していくだけ。
解決の糸口がないわけではないので。

農大側にて応援団のOB会の方にお話を伺います。

「なんで初回でなく、2回なんかに校歌をやるの?」
という質問に答えます。

「とにかく何でも立ち上がるってのはダメだよねー」
大いに賛同。話が盛り上がりました。 


終盤のピンチに声援も送らず、太鼓も叩かず。
はて??
「守備中応援しても問題なし」をどうも知らなかった模様。

守備中のリズムをとる程度の太鼓使用可とか
そういう事は伝えたり、案内してあげないのでしょうか?
謎は深まるばかりです。。。 


東京農大ニ
 010 000 000 1 2
 001 000 000 0 1
青森山田
8時30分 2時間2分 21000人


サヨナラのピンチを切り抜け
10回に勝ち越しに成功した
農大ニ高が勝ちました。


テンポのよかった井上投手。
守りのリズムもよくなります。 


農大ニ高の加藤投手も
相変わらず打ちづらそう。


プロ注目の
曲尾マイケ選手。
豪打期待も送りバント。


気がつけば

 無アフリカンシンフォニー試合。 

今大会2試合目の無失策試合でしたが
応援的にはこっちの方がかなりの関心事w

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ 


厚い内容のレポはここまで。

これから今大会最後の甲子園に向います。
その後帰京。明日ENEOSの練習があるので。
明後日から都市対抗野球です。
| 応援小僧 | 08:33 | comments(2) | - |
8/15 第4試合 立正大淞南(島根)対華陵(山口)

共に初出場。
まだまだたくさんの方が
甲子園に駆けつけます。
ほんと今年は混んでいる。。。


1塁側 立正大淞南
横浜高校ではコーチとして松坂を指導したという
07年、41歳で亡くなった故田中賢ニ前監督の
「甲子園に出たらこの応援歌を演奏してください」
という遺言を守り横浜の応援歌が流れます。


知らないと「パクリ?」と思いますが、
隠されたドラマを知ると感慨深い。


オリジナル応援曲は以下の通り。
行進歌 若人よ友よ 狂う嵐 意宇の川風。

他にも他所ではお目にかかれない応援曲が数曲。

曲の切り替えや展開も素晴らしく
初出場としては思えぬ大健闘の応援。

ブラスの指揮の方が「野球応援」を
知っているかいないかで全然違ってきます。



若いOBの皆さんがワラワラと
やや動きすぎなところがありますが
どうしてもアルプスは同窓会的な
感じになるのでこれは仕方ないことか。


ユニも横浜高校っぽいですし
投げる崎田投手の
顔もライオンズの涌井風。


 3塁側 華陵
 21世紀枠で登場した昨春の甲子園。
 エンジョイベースボールを
 「炎上」させた華陵高校。
 前回同様「K」の人文字。


 あの時のアルプスはオドオドした感も
 ありましたが、さすがに1度でも甲子園を
 経験していると夏初出場とはいえ堂々としています。


 チアもいますが
 応援団は女子が中心。
 前方ブロックを使いましての応援。


 カラフルなパネルの数々。
 これからどんどん強くなりそうなので
 ここも何か華陵独自の応援曲があるとよいかと。


 選手キメ打ち応援曲ばかりでなく
 チャンス時のマーチや得点時の応援歌などが
 あるとさらに盛り上がります。


隣県の好投手同士の
レベルの高い投げあい。


9回オモテに
ファインプレーの後藤選手。

そのウラ後藤選手の
ひと振りで試合が決まりました。


華陵
 000 000 000 0
 000 000 001×1
立正大淞南
16時20分 1時間48分 27000人
今大会初の無失策試合。
ナイターでのサヨナラホームラン。


カクテル光線に照らされた白球が
スタンドに飛び込むその瞬間は
夏の終わりに似た切なさを感じます。



96年の夏の
三重海星対早稲田実を思い出しました。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ

| 応援小僧 | 06:08 | comments(1) | - |
8/15 第3試合 日本文理(新潟)対藤井学園寒川(香川)
県内無敗・無敵も
夏の甲子園未勝利、日本文理。

春夏通じて初出場。寒川。
ともに初勝利を目指す戦い。

1塁側 日本文理
野球部の後ろに男子でなく
女子を前面に配置して
声を出してもらおうという作戦だそうで。


多面太鼓も今は昔。⇒記事内容も今は昔
今回は常識的な数。

「ヒトがいれば持ってきます。
相手がドンドコくるとこちらも力が入ります」

と女子部員さん。
そうね。気持ちはわかります。


ブラスの激しい動きはなくなりましたが
チアの動きはとてもよいです。


アナウンス後演奏開始の規制に対して。

曰く「生徒の思いが先走りまして〜。へへ」
試合終盤はチェンジ即演奏開始。


うーん♪困った生徒たちですねぇw

てか。
どー考えてもそれが普通ですけどね。


 3塁側 寒川
 「四国小僧」べーたくが春の戦いを見ています。
 というかこの人、秋は新潟にも行っています。⇒新潟遠征

 バッターキメ打ち応援曲なので、
 ややぶつ切りで次の曲につなぎます。

 そういう応援では全国は戦えません。
 なんてことはなく、その程度の応援で
 今の世の中では充分成り立ちます。

 ただし「あまり」というか「ほとんど」
 甲子園の観客の印象には残りません。
 なぜならどこも一緒に聞こえるから。 


 とはいえ
 リーダーの子達も一生懸命。

 選曲も少し工夫が見られ
 結構まとまっていたという印象。


 生徒会の生徒さんが中心に
 応援団に水やおしぼりを配布します。

 自分たちで考えて行動したとのこと。

 心意気は素晴らしいですが、
 現実としてインフルや食中毒の
 危険性も否定できないので
 あまりお勧めはできません。
 でも。とても良いことだとは思います。 



日本文理
 000 001 120 4
 001 002 000 3
藤井学園寒川
13時51分 1時間57分 36000人 


センバツでは清峰今村投手に
要所を締められて完敗でした日本文理。

本日は先行されましたが辛抱強く
終盤に得点を重ねて見事な逆転勝ち。


序盤こそ攻めていましたが
結局守りきれなかった寒川。

2年生も多いのでこれからに期待。
次こそ甲子園初勝利を手にして下さい。
| 応援小僧 | 16:23 | comments(3) | - |
8/15 第2試合 明桜(秋田)対日本航空石川(石川)
おととし秋田経法大付から
校名変更して初の甲子園。

実はこちらも日本航空第二から
日本航空石川に変更したばかり。 
山梨の日本航空並に
オリジナルが炸裂しますでしょうか。


1塁側 明桜
試合開始前は人文字の練習。
それ以外は応援はしませんが
久しぶりの甲子園ということで
学校全体気合が入っている感じ。


応援曲に「桜」を使用。
他でも使う学校はありますが
校名をイメージするのでよいかと。



羽織袴の青年が何人か見受けられます。
が、目立った動きなし。


秋田けいほー大は今は昔。
慣れてくればこの大学名も
スーッと入ってくるのか。。。


黒地に赤。
栄養ドリンクのような
強そうな「ブイV」 



 3塁側 日本航空石川
 自校ノック(後攻につき先)が終了後
 相手校ノック中に選手スタンドに挨拶。
 太鼓ドコドコ。
 ノック後は打楽器中心で
 パンパンパパパンでニッポンコウクウ。 


 演奏もあり試合開始前から
 ガンガン盛り上がっています。


 応援的にいけるか?今日は♪ 

 航空オーレなど
 山梨と曲構成は同じ感じ。
 それもそのはず7月に山梨に
 教えを請い、3泊4日の合宿もしたとのこと。

 さらに今日はお手伝いで
 山梨の生徒さんも参加しているとのこと。

 やはり山梨はレベルが高いな。 


 ランナーが出るとチャンス曲を
 使うのでストーリー性のある応援。

 さらにチェンジ、
 攻撃終了になるとソク演奏中止。 
 (1イニングだけひっぱりましたが)


 色々わかっているこの学校。
 大会期間中のこのタイミングで
 この学校が出てきたことは奇跡に近い。 
 


 が。結局奇跡は起こらず。。。
 この記事を書いている段階では
 今大会に関しては完全にあきらめましたw


明桜
 200 000 000 000 2
 000 110 000 001×3
日本航空石川
11時6分 2時間14分 45000人


明桜評判の左腕二木投手。
166球11Kも
最後は捕手の
三塁けん制悪送球でゲームセット。
残念。。。


常葉橘でも出ましたが
そんなにデカデカと出すと
高校生だと動揺するのではないか??
| 応援小僧 | 13:17 | comments(0) | - |
8/15 第1試合 PL学園(大阪)対聖光学院(福島)

初出場が4校。
そして絶対王者PL学園登場。

あっという間満員になった甲子園。
しばし動かず観戦。

一進一退を続ける
 アルプス応援席。今日はどうなる? 


1塁側 PL学園
春から座席の配置が
変わったアルプススタンド。

各校、人文字の位置を
試行錯誤していましたが
PLの人文字はここで落ち着くようです。

スタメンで太鼓とファンファーレあり。
その後応援体制が整い
先攻聖光学院ノック時に軽く演奏。

その後無音。1回に校歌。
センバツから登場?
ヤッターマンも流れます。


横通路に何人か並べて
ボードにて生徒の声と手拍子を誘導。
通路がゴチャゴチャしないのでとてもスマート。
 


相手聖光学院の
校歌斉唱時には「聖光」の人文字。
いつもながらそのサービス精神には感心。
そのきめ細かさが根強い人気の秘密か。 


 3塁側 聖光学院
 福島ではここ3年間で5回甲子園。
 という事はブログにも5回登場?
 登場頻度は間違いなくトップクラス。
 も、過去に厚い記事は間違いなく皆無。
 申し訳ありません。で、今回も・・・。 


 ブラスがおりますが
 相変わらず声とメガホン中心。

 野球部太鼓と共に
 パーパラパラパラと朝から元気一杯。


 マスコミ情報。
 予選準決勝で太鼓の皮が破れて予備がない。
 レポーター
 「決勝までこれでいきます!頑張れ!聖光」

 って。美談でもなんでもないからw
 時間あるんだからさっさと注文しましょう。



 聖光学院といえば
   やっぱり「男の勲章」。


 男衆の声がアルプスに響き渡ります。


聖光学院
 100 002 000 3
 201 003 00A 6
PL学園
8時32分 1時間55分 47000人
なかなか締まった好ゲーム。


聖光学院横山投手。
最後は5連続三振。11K。
もう少し見たい投手でした。


同点に追いつかれても
すぐさまチャンスをつくり
中井選手が勝ち越しツーベース。
3者凡退以外ランナーを出した回。全て得点。


昨夏ベスト8で少し勝ちグセがついたか?
と思いましたがPLの厚い壁に阻まれました。
めげずに頑張って下さい。


本日先発井上投手。

中野投手・歓野選手が
ベンチを外れてもこの強さ。


さすがPL。夏48勝12敗。

次は岐阜商。
96年夏以来の対戦であります。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ 
| 応援小僧 | 11:01 | comments(2) | - |
8/14 第3試合 県岐阜商業(岐阜) 対 山梨学院大付(山梨)

ご存知。
都市対抗野球橋戸賞「元東芝」
須田監督率いる山梨学院大付。


対しますは96年以来の
勝利を目指します名門県岐阜商。

あの年はOBが警察か警備員を
殴ってちょっとした騒ぎになりました。
そんな話題づくりはいらないですねぇ。


1塁側 県岐阜商
さすが古豪名門。
外野上段までみっちりと入りました。
というか今年の甲子園は混みすぎ。。。



応援団の構成は女子が中心。
太鼓叩いたり、テクを振ったりと一生懸命。

云われてやらされるのではなく
自分で考えて行動できる応援団のようです。
 



平林選手。
種田みたいな構え。


 3塁側 山梨学院大付
 こちらも00年以来9年ぶりなので
 かなりの方がアルプスに参戦。

 予選での応援はこんな感じ。 ⇒県決勝  


 バンドの曲出しボードは
    ホワイトボードを使用。

 一回一回消して書いて。 


 ですが こちらも
 ほとんど曲は決まっているので
 さほど大変ではない模様。

 要するに個人応援になってしまっていて
 応援にストーリー性がないということになりますが。



 別に山梨学院だけだそうだというのでなく、
 ほとんどの学校がそうなりつつある高校野球。


 だから逆に
 応援の構成やオリジナル曲が
 あるとそれだけで注目されます。
 


山梨学院大付
002 000 040  6
711 041 00A 14
県岐阜商業
14時19分 2時間20分 38000人


県岐阜商。おめでとうございます。
岐阜は王国復活に賭けて
県を挙げての大プロジェクトを推進中。
少しずつ結果が出ています。期待しています。 


山梨学院。
「守備でリズムをつくるのが
自分たちの野球」ということですが
その守備が乱れてよもやの大敗。残念。


ただ
下級生によい素材が多いようなので
来季以降も強豪復活に向けてがんばって下さい。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ 
| 応援小僧 | 08:15 | comments(0) | - |
8/14 第2試合 鳥取城北(鳥取)対札幌第一(南北海道)
べーたく帰京。1人観戦。

大会展望号にて「あ。石川だ」
鳥取城北の石川晴久監督。
大学同期の野球部マネージャー。


このあたりの情報が大会開催中に
入ってくるのでは我々もまだまだですねぇ。


1塁側 鳥取城北
慣れている智弁和歌山があっという間に
撤退したにもかかわらず、初出場ゆえ
アルプスの入れ替え作業が少々手間取ります。
そんなに急かさなくても。。。
という感じでしょうが、これも「甲子園の洗礼」 

チアは10人。
2人以外は他の部活兼任とのこと。
暑いですが頑張って下さい。

応援団の応援スタイルは早稲田系。
それなりに野球部とはリンクしています。


相手を討ち取ると
ロート製薬の替え唄。

「ロート ロート ロォォト
  ロート ロート ロォォト
    ロートせーやーくぅー」
を選手名に替えて最後だけフルネーム。

なかなか楽しいのに
野球部だけしか知らないようで
全校生徒に浸透していないのが惜しい!
 
控えの野球部だけが
知っている応援&ダンス。
最近こういう学校が増えました。



 3塁側 札幌第一
 バッターキメ打ち応援曲で
 ブラバン!甲子園系ですが
 その中に唯一「北の国から」のテーマソングが。 


他でも使ってはいますが
ご当地をイメージする曲が
1曲でも入っていると好感が持てます。

昔、たくぎんが
「好きですサッポロ」やっていましたねーと
指揮者の先生と雑談。ってたくぎんとか何時の話だw


 これくらいの
 大きさのパネルでも。


 こんな感じで見えますから
 大きいのを用意しないといけない。
 というワケではありません。 

 北海道ではありえない暑さかと
 思いますがこちらも熱心に声援を送ります。


鳥取城北
 000 001 101 3
 010 022 01A 6
札幌第一
11時50分 1時間55分 43000人 


先制〜中押し〜ダメ押し札幌完勝。
鳥取は序盤にけん制死など
ミスが多く波に乗れませんでした。
打線繋がらず残念。


お気持ちはわかりますが、
こういうところでこういうものを掲げると
選手、野球部に迷惑がかかるので自粛しましょう。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ 
| 応援小僧 | 06:27 | comments(1) | - |
8/14 第1試合 智弁和歌山(和歌山)対滋賀学園(滋賀)後編
以下べーたくのレポ。
○ ○ ○
1塁側 智弁和歌山
選曲、アレンジ、演奏の素晴らしさは群を抜いています。
近くで見るとそれに加えて応援団の必死さ・声の大きさも。

80年代後半から92年夏まで
出れば負け状態だった同校の応援は
はっきりいってあまり記憶にありません。恥ずかしながら。


しかし、もしかしたらそれ以前も同様だったのかもしれませんが
93年に初勝利から一気に3回戦まで進出した時
そして翌春初優勝の年、それはそれは衝撃が走りました。
自分が応援にかかわった以降、
高校野球の応援で、あれほど衝撃を受けたことはありません。


その代表格がアフリカンシンフォニー。(以下アフシン)
96年春に再び準優勝を果たしたころからでしょうか。
徐々にマネする学校が増えてきて、いつしか
「え?アフシンやらないで応援する学校ってあるの?」
というような考えの人が多くなるとは想像もしませんでした。 


昭和50年代頃のコンバットマーチや
 ダッシュKEIOも同じだったように
 最近はほとんどの学校がアフシンを使用するため
 「またかよ・・・」と溜息が洩れてしまいます。 

 「本家智弁和歌山のアフシンさえも色褪せて聞こえたら」
 と心配になっていましたがそんなものは杞憂でした。
 やはりここは違います。誇りがあるのでしょう。
 「自分たちの応援」という誇りが全くそんな心配を吹き飛ばしてくれます。
 やっぱり素晴らしい。もちろん他の曲も。


Gloria Gaynorの「I Will Survive」の間奏部分を
使用した「LaLaLa」やコパガバーナ、ジョックロックなど。
エルクンバンチェロなど、他校も使用している曲でさえ
アレンジの素晴らしさで一味違う気がします。



3塁側 滋賀学園
打者単位の応援ですが
個人テーマ曲ではなく4曲をバランスよくちりばめています。
9人分応援曲があっても試合状況によっては1、2回しか使われず
覚えられないまま試合が終わってしまうこともあります。
 


ルパン、狙い撃ち、トレイントレイン、そして「男の勲章」 。
聖光学院も毎年のように使用しますが
滋賀学園ではサビの部分(というか出だし)を
繰り返し使うのでインパクトに残り応援する人たちも覚えやすい。


チャンスになると
慶応のアニマルのショートバージョン。
そういった意味でメリハリがついています。


相手投手のデキがよくチャンスがほとんどなかったので
あまりこのパターンを確立できなかった事は残念でした。
初回のチャンスを逃したのが痛かった。
得点時にはどんな応援をする予定だったのでしょうか。


先頭打者が打席に入ってから応援開始。。。

普通に考えればだれが考えてもスタートが遅すぎます。
特にリードされた試合での終盤はみなさん焦れてしまいます。


その「違和感」を感じて動いたのは
野球部応援団でもブラスバンドでもありませんでした。

アルプス上段に陣取った
地元少年野球のちびっこたち。

誰もが「応援団ナニやってるんだ?!」と思ったでしょう。
素直な子供はそれをソク行動に移します。

「おっせーおせおせおせおせシガガク!
   いっけーいけいけいけいけシガガク!」

勝手に応援開始。
まわりの人も、それにつられて手拍子。 


応援を乗っ取られてしまいました。 

さすがに演奏が始まれば
収まりますが誰が考えても演奏スタートが遅すぎます。
学校側の責任ではありませんが。。。


このあとも協議が必要なので現段階では言及しませんが
主催者側が危惧している点は他の対処法でクリアできるので
出来ることなら従来どおりでここに規制をかけないでほしいと感じています。



智弁和歌山
 001 001 000 2
 000 000 000 0
滋賀学園
9時30分 1時間45分 47000人


和智弁2年生期待の西川選手。
怪我の影響か地方大会では
8番でしたがこの試合は3番。
6回にツーベースを放ち
貴重な二点目のホームを踏みました。 


和歌山大会32回1/3を無失点の岡田投手。
初回先頭に打たれた後は9回2死まで打たれず。
さすがに格の違いを見せてくれました。
身体が大きくなればさらに大成するでしょう。

あと1勝で甲子園通算勝利数が
元PL中村監督に並ぶ高嶋監督。
この夏のうちに達成されるのか?次も注目です。


○ ○ ○
ということで悲劇は
学校が統制すべきアルプスが制御不能になったこと。

まだ子供だったのでよかったですが
お酒の入っている大人の方などもアルプスは観戦しています。
これこれの理由で禁止という明確なものがなければ納得しない人は増える一方です。

そもそも応援自体は
見ている人の気持ちの高まりや昂ぶりが
声となり、動きとなって自然発生的に起こるもの。
その中で誰もが好き勝手にやっていては収拾がつかないから
まとめ役として「応援団」が組織されたという流れがあります。


そのあたりを理解しないと今後ややこしい問題は続出していくと思われます。

さてこの試合は中盤でべーたくと合流。

滋賀にはちびっ子チアがたくさん参加していました。
ここ2年ほどちびっ子チアの参加が増えてきています。

親も学校もそれなりに
子供に注意を払っているいるものの
野球や会話に夢中になりがちで
見過ごしている点が多いのが気になります。

個人的には参加は積極的に推進したいと思いますが
今の状態では何時事故があってもおかしくありません。
不測の事態があってから規制しては批難は集中します。

まず「野球場は危険なところ」という認識を保護者・学校に
理解、確認してもらった上で応援に参加させないと
何かあった時に取り返しがつかないことになります。

応援開始のタイミングも気になるのでしょうが
このあたりもしっかりフォーカスされた方が良いと思います。
 

選手整列。
選手より高嶋監督に興奮する我々w
何時までも高校生をガンガン鍛えてください。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ 
| 応援小僧 | 06:41 | comments(1) | - |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

閲覧 ありがとうございます。

Category

Archives

Comment

  • 3/26 第2試合 慶応(神奈川) 対 華陵(山口)
    mamo (11/02)
  • 8/12 智弁学園(奈良) 対 鶴岡東(山形) 11夏2回戦
    応援ファン (08/18)
  • 7/20 岩手予選 準決勝 08年夏 前編
    rgb (08/07)
  • それいけプリンス
    井東 (03/22)
  • 3/21 第2試合 大阪桐蔭(大阪) 対 東海大菅生(東京) 15選抜1回戦
    さがみ (03/22)
  • 3/21 第3試合 常総学院(茨城) 対 米子北(鳥取) 15選抜1回戦
    さがみ (03/22)
  • 8/13 第4試合 三重(三重) 対 広陵(広島)
    応援ファン (08/24)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    応援小僧 (08/16)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    seitokai.com (08/14)
  • 8/13 第3試合 佐賀北(佐賀) 対 利府(宮城)
    emiri (08/14)

Recommend

Recommend

今ありて
今ありて (JUGEMレビュー »)
谷村新司,阿久悠,石坂慶彦

Recommend

Recommend

Link

Entry

           

Sponsored Links

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode